【EVENT】SeeD代表・高橋がエンジニア採用イベントに登壇しました!

2022年初回の広報ブログトピックは、SeeD代表・高橋が登壇した合同イベントレポートについて。会場には、IT系企業経営者&採用担当者が計8社集い、採用についてのトークを展開しました。

今回のエンジニアイベントは、LTや質疑応答を通して各企業の情報交換を行いました。エンジニアの働きやすさへの工夫や、入社後の待遇、登壇者のプロフィールなどを紹介しながら、各社への理解が深まる有意義な内容が展開されました。

「新年エンジニア採用イベント2022」開催報告

去る1/23に株式会社ESES様、株式会社ユアリッチ様、株式会社エージェントグロー様、Peach株式会社様、株式会社TKクリエイト様、株式会社AilaB様、弊社SeeDの8社共催で「採用決裁者全員ツイ廃!IT業界合同トライアル」 を開催させていただきました。

弊社からは、代表の高橋が登壇させていただきました。
SeeDの企業紹介、入社後の社員の待遇面での実例などを紹介いたしました。

各社からそれぞれ興味深い発信があり、

あー、面白かった。

次回もあったら楽しみにしています!

などの感想をいただけるなど、ご参加いただいた皆様に一定の情報提供が行えたのではないかと考えております。

参加者様からの質疑応答コーナーを実施

イベント後半では、YouTube Liveを視聴中の皆様から質問を受け付け、質疑応答コーナーを実施。

一部抜粋して、内容をご紹介いたします。

―フリーランスと比較した場合のSESのメリットとは

個人で案件を獲得することが苦手な場合や、エージェントを利用しても年齢制限で選考に難しさを感じている場合には、メリットとなるのではないでしょうか。

フリーランスで収入面での安定性に不安がある方、案件を獲得する工数を自分一人で補いきれない方にもSES企業は安心かと。

ーSES企業でチームでの参画はあるのでしょうか。40代以降になるとマネージメント経験も必須項目として見られますか。

エンジニア自身が案件選択制のSES企業であれば、基本的に一人参画が多くなります。マネージメント経験は必須ではありません。

SeeDでは、キャリアプランに応じて、独立や転職も含め今後のアドバイスを積極的に行い、サポートをしております。

ー経験年数はどのくらい必要ですか

SeeDでは、目安として2年以上を目安としています。

ーポテンシャルとして何を見ていますか

テキストコミュニケーションが円滑か、

相手に心配りできるやり取りができるか、を見ています。

かしこまった文章や長文を書けばよい、というわけではなく

相手の手間や負担を軽減する配慮ができているか、という観点のコミュニケーション力を注視しています。

SeeDでは正社員を絶賛募集しています!

SeeDは、今まさに成長フェーズです!

興味を持っていただいた方は、弊社HPのCONTACTページまたは創業者のTwitterまで、お気軽にご連絡お待ちしております。

■代表・高橋
Twitter:https://twitter.com/shun0157
note:https://note.com/shun0157/

■取締役・貫井
Twitter:https://twitter.com/takepon401
note:https://note.com/takepon401/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!